国産有機強力粉でつくる3種のパン
2024.9.24
フレンチ一つ星・大土橋シェフによる、ビオ・マルシェの旬の有機野菜で作るオリジナルレシピ。今回のテーマは、様々な有機穀類を使ったライスボウル特集。
玉ねぎの代わりに香ばしく焼いた白ねぎ、鶏もも肉の代わりに低温で柔らかく仕上げた鶏むね肉を使った新感覚の親子丼です。砂糖やみりんなどの甘みを入れていないので、上質な天津丼という感じの、すっきりした味わいです。
有機白米 60g
国産有機八穀米 40g
オーガニックチキン 200g
有機白だし 100g
有機長ねぎ 2本分
有機平飼い卵 4個
有機片栗粉 15g、水15cc
白米と八穀米は、同量の水で白米と同じように炊く。
鶏肉が美味しいのは、芯温が64℃くらいまで。それ以上の温度になるとパサついてきます。今回は、低温でじっくり火を入れて、柔らかくてジューシーなサラダチキンの作り方をご紹介します。
オーガニックチキンは白だしに一晩漬けこんでおく。漬け込んだチキンは白だしも一緒に鍋に入れ、500ccの水を加える。チキンの周りについた脂身などをしっかり落としてから、すぐに取り出す。
残ったスープを火にかける。沸騰してから3~5分、アクが卵白のように固まってきたら一度火を止め、丁寧にアクを取る。
再度沸騰させて火を止め、そこにチキンを入れる。
皮がついている場合は、下にすると火の通りが均一になります。
鍋をコンロから外して蓋をして、10~15分くらい休ませたら、一度チキンを取り出す。
スープを再度沸騰させたら火を止め、アクを取る。
スープの粗熱が取れたらチキンを再度入れて、前回同様に10~15分休ませる。
今度は、皮がついてない側を下にする。
チキンの身が締まってくるまで(持ってもダレないくらい)、これを繰り返す。
肉の大きさによりますが、1枚200gなら3~4回くらいが目安です。
(今回のオーガニックチキンは小さめだったので、2回で火が入りました。)
チキンの芯まで火が通ったら、サラダチキンの完成。
残ったスープはあんかけとオムレツに使うのでとっておく。
サラダチキンとしてそのまま食べるのはもちろん、色々な料理に使えます。今回は柚子こしょうを合わせました。
長ねぎの緑の部分は小口切りにする。白い部分は一口大に切り、フライパンで油をひかずに焼く。
面を変えながら、全体に焦げ目をつけて、香ばしい風味をつける。
2人分150㏄のスープに白ねぎを入れて約5分、スープにねぎの香りが移るまで炊く。ねぎは柔らかくし過ぎず、歯ごたえを残すほうがおいしい。
水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
火を止めてから、ねぎの緑の部分も入れる。
ご飯はお皿に盛りつけておく。
卵2個に対して、塩1g・スープ25gを入れる。
一人当たり10gのオリーブオイルを入れ、温まったら中火にして卵を入れる。
混ぜながら加熱して、水っぽさが抜けて固まってきたら片側に寄せる。
お皿に盛った八穀米ごはんの上に、オムレツと薄切りにしたチキンを載せる。仕上げにあんをかけて完成。
本記事のレシピは、東京・中目黒のフレンチレストラン「クラフタル」大土橋シェフにご考案頂いています。有機野菜・オーガニック食材の宅配「ビオ・マルシェの宅配」で購入できる食材をふんだんに使った、ここでしか読めないオリジナルレシピです。
ビオ・マルシェの宅配は会員制のサービスです。ご購入ご希望の場合は、ご入会手続きページにて、会員登録をお願いします。
詳しいサービス内容は、ご利用ガイドをご覧ください。
まずは試してみたい、資料も見てみたいという方は、お得なお試しセットもご用意しています。