




瀬尾さんの国産純粋はちみつ(百花蜜)
- 製造者
-
- (有)瀬尾養蜂園
- 販売者
-
- ビオ・マーケット
- 原材料
- はちみつ(国産)
商品説明
アザミ・シコロ・クロガネモチ・ミズキ・クローバー・ハゼ・ツゲ・シナの花から採蜜した蜂蜜です。豊かな香りと深いコクが楽しめます。お菓子作りやお料理にお使いください。ビオ・マルシェオリジナル商品です。
ミツバチたちの力を借りる、昔ながらの「はちみつ」づくり
ミツバチの力にまかせて、糖度が上がるのを待ってから採蜜します
ミツバチが採ったばかりの花の蜜は、水分量が多く糖度が低いままです。そのため、瀬尾養蜂園では、巣箱の中でミツバチたちが羽で風を起こし、はちみつの水分を飛ばし、自然に糖度が上がってくるのを待ちます。
ミツバチたちは、約3~4日かけて働き、糖度が上がりきると、巣に「蜜蓋」という蓋をします。蜜蓋が出来ると、はちみつの糖度は78~79度になっているそうです。そこで、瀬尾養蜂園では、蜜蓋を合図に糖度を測り、採蜜しています。
生産効率をよくするために、採りたての蜜に熱を加えて人工的に糖度を上げる方法もあります。けれども、風味・香り・品質が変わってしまうため、瀬尾養蜂園ではミツバチの力にまかせた養蜂にこだわっています。
収穫量は、年によって変動します
蜂蜜が採れる量は年によって大幅に変動します。自然を相手にしているだけに、一筋縄ではいかない、移動養蜂の世界です。
「純粋はちみつ」とは?
「瀬尾さんの国産純粋はちみつ(あかしあ)」は、天然のはちみつを瓶詰めした「純粋はちみつ」です。
日本で販売されている「はちみつ」は、純粋はちみつ・加糖はちみつ・精製はちみつの3種類に分けられます。純粋はちみつは、手を加えていない天然のはちみつ。加糖はちみつは、天然のはちみつに「水あめ」や「ブドウ糖」などを加えたもの。そして、精製はちみつは、加熱し、減圧釜などにより脱色・脱香したものです。
3種類のうち、もっとも品質が良いものが、純粋はちみつとされています。
ビオ・マルシェ「百花蜜」「アカシア蜜」のご購入はこちらから
ビオ・マルシェのネットショップで百花蜜、アカシア蜜が購入できます。
宅配会員さまは宅配会員ネット注文画面からログインしてください。
ビオ・マルシェ オリジナル


国産煎り大豆(有機大豆・有機黒大豆)

オーガニックシュガー

有機干しプルーン

梅チューベエ

有機炒りぬか

有機プティパン(プレーン・全粒粉・白ごま・くるみ・いちじく・山ぶどう)

有機手延べうどん
パン・ジャム

有機プティパン(プレーン・全粒粉・白ごま・くるみ・いちじく・山ぶどう)

有機メープルシロップ

有機レーズン食パン

有機山食パン(6枚スライス)

有機山食パン

有機カリフォルニアブレッド

ブルーベリージャム
