
国産有機グレープフルーツのヨーグルトソルベとパンケーキ|Ve...
2025.5.2
あわただしい日常から、ちょっとだけ解放された日曜日の昼下がり。淡い光が差し込むキッチンで、そっと果物に手を伸ばす_______豊かな香りを胸いっぱいに吸い込みながら、季節を感じるヴィーガン・スイーツを作ってみませんか?
今回のテーマは、有機河内晩柑。
有機河内晩柑は、初夏に旬を迎えるさわやかな柑橘で、「和製グレープフルーツ」とも呼ばれています。その味わいは、やさしい甘さとほどよい酸味が魅力です。みずみずしくジューシーな果汁は、冷たいスイーツとの相性も抜群。中でもシャーベットに仕立てると、柑橘の香りとすっきりした後味が際立ち、徐々に気温が上がり始める季節にぴったりの一品になります。
「有機河内晩柑のシャーベット」は、フレッシュな河内晩柑の果汁を使いました。トップには、ほろ苦いチョコレートを載せ、柑橘の爽快感とチョコのコクが調和する、大人のちょっと贅沢なデザートに仕上げました。河内晩柑の自然な風味をそのまま閉じ込めた、涼やかなデザートをぜひお楽しみください。
◻︎ココナッツオイルは精製タイプの、無臭のものを使います。固まっていたら湯煎し、溶かしてから使います。
・河内晩柑
・オーガニックシュガー
・オーガニックメープルシロップ
・ブラックココア
・オーガニックミックスベリー(冷凍)
・ココナッツオイル
・バニラエクストラクト
鈴木桂子
ヴィーガン薬膳料理家
国際中医師A級/日本ベジタリアン学会会員/日本中医食養学会会員
気候変動などの深刻な地球環境問題には、ヴィーガン・ダイエット(完全菜食主義の食事)が有効であるという研究に感銘を受けプラントベース中心の食生活を実践するように。中医学とマクロビオティックを学び、双方の理論や技法を活かした、簡単に作れて身体と環境に優しいヴィーガン薬膳ごはんを考案している。
インスタグラム