メニュー

有機レモンカードのタルト(グルテンフリー)|Veggit rabbit’s ヴィーガン・スイーツ レシピ

あわただしい日常から、ちょっとだけ解放された日曜日の昼下がり。淡い光が差し込むキッチンで、そっと果物に手を伸ばす_______豊かな香りを胸いっぱいに吸い込みながら、季節を感じるヴィーガン・スイーツを作ってみませんか?

有機レモンカードのタルト(グルテンフリー)

今回のテーマは、有機レモン。

店頭では通年購入することが出来るレモンですが、国産レモンの収穫時期は10月頃から3月頃。夏になると出回らなくなってしまいます。4月も終わりに近づき、だんだんと夏の気配が感じられるようになったこの時期に、爽やかな香りのレモンを使ったスイーツはよく合いますね。

今回ご紹介するタルトのフィリング「レモンカード」は、レモンの果汁とオーツ麦ミルクで作るスプレッドです。ジャムと、クリームの中間のような味わいが楽しめます。

「有機レモンカードのタルト」は、ナッツや米粉で作ったグルテンフリーのタルト生地に、有機国産レモンの果汁をたっぷりと使って作ったヴィーガンレモンカードをフィリングしました。夏の気配が感じられる暖かい日のアフタヌーンティーにぴったりなデザートです。

全体の流れ

直径15cmタルト

所要時間

下準備 約10分
調理時間 約60分(ケーキやクリームを冷やす時間は除く)

1.タルト台を作る

ナッツや米粉を使ったタルト台を作ります。

2.レモンカードを作る

レモン果汁をたっぷり使ったレモンクリーム(レモンカード)を作ります。

3.クリームを作る

ココナッツオイルと豆乳を使ったクリームを作り、デコレーションして仕上げます。

 

1.タルト台を作る

材料

A
・ひまわりの種 15g
・アーモンド 20g

・玄米粉 35g
・ソルガム粉 35g
・タピオカ粉 15g
・片栗粉 15g
・ココナッツオイル(無臭タイプ) 40g スプーンですくえる程度の固さで使います。
・ココナッツシュガー 12g
・バニラエクストラクト 少々

下準備

◻︎オーブンを180度に予熱します。

◻︎タルト型に薄く油を塗っておきます。

作り方

A の材料(ひまわりの種、アーモンド)をフードプロセッサーなどを使って砂状になるまで攪拌します。

それ以外の材料を加えて攪拌し、生地を作ります。

タルト型を用意し、生地を入れます。

型に沿って生地を伸ばし、全体が同じ厚さになるようにします。

形が整ったら、フォークなどを使って底に穴を開けます。

 

180度のオーブンで15分焼きます。

焼き上がったらケーキクーラーなどの上で冷まします。

2.レモンカードを作る

材料

・粉砂糖(甜菜糖でもOK) 60g
・コーンスターチ 大さじ1
・オーツミルク 100g
・レモン果汁 50cc
・レモンの皮のすりおろし 1個分
・ターメリック 小さじ1/8

下準備

◻︎粉砂糖(甜菜糖)とコーンスターチを混ぜ合わせておきます。

作り方

小鍋を用意します。

材料を全て入れて中火にかけます。

沸騰してきたら弱火にし、焦げないように泡立て器で混ぜながらとろみが出るまで煮詰めます(約5分)。

液体を垂らしてみて、リボン状になるくらいまでが目安です。

冷ましておいたタルト台を用意します。

レモンカードを流し入れます。

あら熱が取れたら、冷蔵庫で冷まします。

3.クリームを作る

材料

作りやすい分量

・豆乳 100g
・ココナッツオイル(無臭タイプ) 110g
・レモン果汁 10g
・メープルシロップ 50g
・水切り豆乳ヨーグルト 15g
・バニラエクストラクト 小さじ1

下準備

◻︎ココナッツオイルが固まっている時は、湯煎して液体に戻します。

作り方

材料を全てブレンダーに入れ攪拌します。完全に乳化させ、滑らかなクリームにします。

冷蔵庫で3時間ほど冷やし、少し固めてから使うと扱いやすくなります。

冷やしておいたタルト台を用意します。

クリームを絞り袋に入れ、レモンカードフィリングの上に絞ってデコレーションして仕上げます。

今回使った材料の一覧

ストック確認やお買物のチェックリストとしてご活用ください。

ビオ・マルシェの宅配 取扱商品

・アーモンド(生)
・オーガニックココナッツシュガー
・有機グルテンフリーオーツ麦ミルク
・有機豆乳
・有機メープルシロップ

その他の商品

・有機国産レモン
・ひまわりの種
・玄米粉
・ソルガム粉
・タピオカ粉
・ココナッツオイル(無臭タイプ)
・豆乳ヨーグルト
・粉砂糖
・コーンスターチ
・ターメリックパウダー

レシピ・写真

鈴木 桂子 Suzuki Keiko

ヴィーガン薬膳料理家/国際中医師A級/日本ベジタリアン学会会員/日本中医食養学会会員/すみだ食育goodネット会員

気候変動などの深刻な地球環境問題には、ヴィーガン・ダイエット(完全菜食主義の食事)が有効であるという研究に感銘を受けプラントベース中心の食生活を実践するように。中医学とマクロビオティックを学び、双方の理論や技法を活かした、簡単に作れて身体と環境に優しいヴィーガン薬膳ごはんを考案している。

ヴィーガン薬膳料理教室 https://cookingschool.jp/school/veganyakuzen
インスタグラム:@veggitrabbit 
インスタバイオ:https://instabio.cc/3102610Oo0Dhe

オーガニックライフを
始めてみませんか?