メニュー

読みもの・NEWS

2021.6.4 - ビオ・マルシェの畑を訪ねて

【長野県・吉沢さん】有機キャベツ日記④(最終回)みずみずしいキャベツをついに収穫♪

長野県飯田市にある吉沢さんの畑からお届けする、有機キャベツ栽培日記。種まきから収穫まで有機キャベツが生長する様子を、息子の羽田さんにお伺いします。
1月からスタートした連載もついに最終回です。今回は、有機キャベツの収穫の様子と羽田さんおすすめのキャベツレシピを紹介します。

収穫作業

キャベツを収穫するのは、出荷当日の朝一番。お日様が高く上る前に作業を開始します。

キャベツの収穫

外葉が全体を覆うように大きく生長した収穫適期のキャベツを選んで収穫します。

キャベツの収穫

キャベツを切り、その場で段ボールに箱詰めしていきます。輸送中に品質が劣化しないように、保冷庫で冷やしてから出荷します。

キャベツの収穫

丸ごと蒸し焼きでいただきます♪

この季節のキャベツは、水分が多くて柔らかいのが特徴。シンプルな調理でいただくのが、羽田さんのおすすめです。ご自宅では、塩コショウとローリエで味をつけて、蒸し焼きにして召し上がるとのこと。

キャベツの蒸し焼き

吉沢さんよりお客様へのメッセージ

今年は天候にも恵まれ順調に育ちました。長野県は朝晩の寒暖差が大きく、野菜が美味しく育ちます。この季節のキャベツは葉が柔らかくてみずみずしいので、いろんな食べ方ができます。健康的に育った自然な味をぜひ味わってください。

前回の記事 【長野県・吉沢さん】有機キャベツ日記③赤ちゃんキャベツ生長中

読みもの・NEWSカテゴリ一覧

個性を楽しむ はじめてのナチュラルワイン

個性を楽しむ はじめてのナチュラルワイン

タクミさん家の韓国家庭料理

タクミさん家の韓国家庭料理

Veggit rabbit’s ヴィーガン・スイーツ レシピ

Veggit rabbit’s ヴィーガン・スイーツ レシピ

VEGE & SPICE TABLE マリさんのアーユルヴェーダ食堂

VEGE & SPICE TABLE マリさんのアーユルヴェーダ食堂

よくわかる ビオ・マルシェの宅配サービス

よくわかる ビオ・マルシェの宅配サービス

今週のおすすめ

今週のおすすめ

季節の手仕事

季節の手仕事

RECIPE|Tales from Organic Farm

RECIPE|Tales from Organic Farm

REPORT|Tales from Organic Farm

REPORT|Tales from Organic Farm

寺子屋*花 巡る四季のおうち薬膳

寺子屋*花 巡る四季のおうち薬膳

オーガニックって何?

オーガニックって何?

ビオ・マルシェの畑を訪ねて

ビオ・マルシェの畑を訪ねて

NEWS

NEWS

おうちで学べる オンラインイベント

おうちで学べる オンラインイベント

Biomamaclub

Biomamaclub

ビオ・マルシェの料理教室

ビオ・マルシェの料理教室

BIO WEEKLY

BIO WEEKLY

畑イベント

畑イベント

プレスリリース

プレスリリース