
2021.2.17 今週のおすすめ商品
お知らせ
2018.11.2 - 今週のおすすめ商品
大変長らくお待たせいたしました!
ビオ・マルシェの平飼い卵、酢、洗双糖などの原料にこだわったオリジナルのマヨネーズがついに発売します。化学調味料無添加・NON-GMO(遺伝子組み換え原料不使用)の原料を厳選し、風味にもこだわりました。
「ビオ・マルシェの有機野菜にぴったりの、安心で美味しいマヨネーズを作りたい」という熱い想いが詰まったこの一品。
さっそく、できたてほやほやを一足先に味見しました!
まずは、指にとってそのままパクリ。
パンチのある爽やかな酸味のあとに、コクと旨みがふわっと広がります。
そのままの美味しさが分かったところで、次はお料理に。
マヨネーズのデビュー作に選んだのは、「キャベマヨトースト」。
実家にいた頃、母がよく作ってくれたお手軽定番トーストです。
蒸しキャベツを細切りにして水気をギューッと絞ったら、マヨネーズと醤油を混ぜてパンにのせて焼くだけ。仕上げに黒コショウをガリガリっとトッピングしたらできあがり。
熱々のトーストを一口ほおばると、有機キャベツの甘みとマヨネーズのコク・旨みが合わさってとても美味!しかも、マヨネーズ味一色にしてしまうのではなく、有機キャベツ本来の味もしっかり感じられます。
さらに、2~3日後に食べてみると、酸味が和らぎ、まろやかな甘味がより一層感じられました。化学調味料を使わず、素材本来の味と発酵の力を活かしているので、こういった味の変化も楽しめるのですね。
有機野菜の味を生かしてくれる優しい味なので、料理に合わせてマスタードやこしょうを足しても、また違った表情を見せてくれそうです。
オリジナルのマヨネーズ開発のきっかけは、長年扱ってきたマヨネーズがメーカー都合により取扱中止になったこと。
当初、他社製品を探しましたが「①平飼い、かつ②NON-GMOの卵」使用という、ビオ・マルシェの厳しい取扱基準を満たすものがなかなか見つかりません。
平飼いだけどNON-GMOじゃない、NON-GMOだけど平飼いじゃない・・・
この繰り返しを経て、「無いなら作ろう!」という話になり、オリジナルマヨネーズを開発することになりました。
味の決め手となる卵は、ビオ・マルシェの契約農家・和歌山県蒼生舎の平飼い卵を使っています。
自然豊かな山奥にある養鶏場で育つ鶏たちは、非遺伝子組み換え・ポストハーベストフリーの大豆やとうもろこしなどを配合した自家製の飼料ですくすくと健康的に育ち、美味しい卵を産んでくれます。卵の鮮度にもこだわり、製造の度に産みたての卵を養鶏場から工場に届け、新鮮なうちにマヨネーズを作っています。
さらに、使うのは卵黄のみ。
一般的に、卵黄のみ使うタイプと白身も含めて使う全卵タイプがありますが、コクと旨みがしっかり感じられるように、卵黄のみを使ってつくりました。
砂糖は、鹿児島県種子島で採れたサトウキビのみを使用した、ビオ・マルシェ オリジナル「洗双糖」です。精製を最低限に抑え、ミネラル分などサトウキビがもつ旨みがしっかり感じられます。
その他、じっくりと発酵させた天然醸造の有機りんご酢、オーストラリア産のNON-GMO菜種油など、こだわりの原料をふんだんに使いました。
ビオ・マルシェの想いがたっぷり詰まった安心で美味しいマヨネーズ、ぜひお試しください!
(スタッフ 伊藤)
2021.2.17 今週のおすすめ商品
2018.9.21 今週のおすすめ商品
2019.10.14 今週のおすすめ商品
2019.12.20 今週のおすすめ商品
2019.7.12 今週のおすすめ商品