メニュー

今週のBIOWEEKLY:245

キウイフルーツ

お届け野菜の情報

【期間限定】国産有機イエローキウイ

カタログNo.247にてご注文ください

カタログNo.247より、国産有機イエローキウイの出荷がはじまります。
有機イエローキウイの果肉は黄色。大きさはグリーンキウイと比べると小ぶりですが、熟すと甘みが増し、果肉がとろとろになる、この時期限定のキウイフルーツです。
山梨県・フルーツグロアー澤登では、季節や品種に合わせて出荷をおこなっています。自然のものなので、天候や気温によって熟度が変わってくる場合があります。
手で触ってみて、固い場合は、常温で追熟させてからお召し上がりください。早くお召し上がりになりたい場合は、袋に乾燥を防ぐため水にぬらしたペーパータオルと、りんごやバナナの熟したものを入れ、口を閉じて温度が高い場所で追熟させるのがおすすめです。

甲州

予定より早めの出荷終了となりました

生育期の多雨の影響により、傷みが発生し、予定より早めの出荷終了となりました。お届けを楽しみにお待ちいただいていた皆様、大変申し訳ございません。

有機ブロッコリー

少ない状況です

各産地から出荷を予定しておりましたが、傷みや病気が多数発生し、出荷量が減少しております。9月の大雨により植付が遅れている産地もあり、当分の間、出荷量が少ない状況が続く見込みです。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

有機南瓜

低温が苦手なお野菜です

「届いた南瓜が傷んでいた…」とお問合せをいただいております。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
南瓜は低温が苦手なお野菜です。北海道の産地では、今年は気温が下がる時期が例年より早く、貯蔵中に傷みが発生している状況です。
産地・センター共に、出荷前の検品を強化しておりますが、丸ごとお届けの場合、外観から傷みがわかりにくいことがありますので、お気づきの点がございましたら、大変お手数をおかけいたしますが、各窓口までお問合せをいただきますようお願いいたします。

☆ご家庭での南瓜の保存方法☆
ご家庭で南瓜を丸ごと保存する場合は、冷蔵庫には入れず、常温で保管をお願いします。(10℃前後が最適!)
カットされたものは、カット断面やワタ・種の部分からカビや傷みが発生することが多いため、長期保存せず、冷蔵庫に入れてお早めにお召し上がりいただくことをおすすめします。

おいもさん

『風邪引き』注意!

さつま芋・安納芋・金時芋などの芋は低温がとても苦手です。低温にさらされると黒く変色・傷みなどが発生し『風邪引き』状態になってしまいます。
冷蔵庫には入れず、風通しのよい場所で保存しましょう。室内でも温度が低くなってしまうときは、新聞紙などで包んだり段ボールに入れるなど寒さを防いで保存してください。
長期保存する場合は、ゆでたり、焼いたり加熱調理してから冷凍するのがおすすめです。

有機みかん

お届け後は袋から出して

有機栽培のみかんは、化学合成された殺虫剤・殺菌剤や除草剤、収穫後の防腐剤や防カビ剤も使用していません。そのため、袋の内部の湿度が高い状態が続くと、目に見えないほど小さなキズから菌が進入し、傷みやカビが広がることがあります。お届け後はできるだけ早く袋から出し、風通しの良い涼しい場所で保存をお願いします。

たまご通信

ケータイを落としてしまった。場所を教えてくれたのは…??

平飼いたまごを出荷いただいている、和歌山県の蒼生舎。蒼生舎の平飼いたまごは、卵パックの中に、「たまご通信」という今村さんからの小さなお手紙が入っています。
日々の鶏たちの様子から、平飼いたまごを使ったレシピなど、今村さんの思いが詰まった内容が盛りだくさん。今回は、その中から、お客様から多数お便りをいただきました「たまご通信No.731」をご紹介します!読んだ瞬間、思わず「え!?奇跡!」と言わずにはいられない、鶏たちとのほのぼのとしたエピソードです。何だか心が温まるこの気持ちを、皆様にも感じていただけたら幸いです。

~たまご通信No.731 蒼生舎 今村直子 2022年10月~
「朝、卵取りをしているとスマホを持っていないことに気づきました。朝食の時はあったなと台所、寝室、洗面所、事務室など、家電を鳴らしながら探しました。すると「今村ケータイ」から家電に電話がかかってきました???「はい、蒼生舎です」。すると、「南棟16号室の鶏です。あなたのスマホは預かっています。取りに来て下さい。」と言うように、鶏の鳴き声と羽根の音が聞こえたのでありました。(スマホを開いて鶏舎に落とし、鶏が蒼生舎の番号の上に乗った。スゴ!)」

BIO WEEKLY

BIO WEEKLY

日々、全国各地から畑の情報収集をしている農産担当スタッフが、 旬の野菜や果物の最新情報をお伝えしています。 管理栄養士などによる旬の野菜・果物活用レシピ、スタッフによるおすすめ野菜もご紹介します。

オーガニックライフを
始めてみませんか?