年末年始のごちそうをお手軽に、ビオ・マルシェの年末・2025...
2024.11.1
ビオ・マルシェのレトルト有機ごはんは、圧力釜で有機米の甘みを引き出しました。ラインナップは、有機白ごはん、有機玄米ごはん、有機玄米小豆ごはん、有機雑穀ごはんの4種です。原材料はすべて国産有機で揃えました。使いやすい、茶碗一杯分の個別パックです。
ビオ・マルシェのレトルト有機ごはんには、国産有機米・国産有機小豆・国産有機雑穀を使っています。国産有機米には、ビオ・マルシェの生産者が育てた有機米も使っています。すべて国産原料なので、輸入農産物で懸念されるポストハーベスト(収穫後農薬)の心配もありません。
ビオ・マルシェの有機ごはんの美味しさの秘密は、圧力釜です。玄米は表皮が固くて水の浸透率が悪いのですが、圧力釜を使うことで、土鍋で炊いたようなふっくらとした食感に仕上がります。白米も圧力釜で炊くことで、粘りがあってもっちりとした食感と甘みが引き出されます。
圧力釜の素材も、安心・安全にこだわっています。日本製の圧力釜はアルミ製が主流ですが、安全性が考慮されたステンレス製を使っています。
玄米や雑穀は、ヘルシーで栄養豊富な食材。玄米は白米よりもビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富です。また、雑穀はミネラル・食物繊維のほか、抗酸化作用が期待されるポリフェノールも豊富です。
とはいえ、自分で炊くとなると、結構大変。まず、玄米は浸水時間がかかります。また、思い通りの食感に炊けなかったり、自分は好きでも、家族が苦手で食べてくれない。などなど、食べたくても食べられないことが結構あります。私も炊飯器で玄米ごはんを炊いてみましたが、我が家の炊飯器では理想の炊き上がりとは程遠く、ボソボソッとした食感になってしまいました。そんなわけで、玄米や雑穀のごはんが食べたいときは、レトルトご飯を活用しています。
さっそく、4種類のレトルト有機ごはんを食べてみます。鍋にお湯を沸かし、パックごと15分湯煎にかけます。
電子レンジでもできますが、私はいつも湯煎にかけています。特に、家族と食べる時はおすすめ。大きめの鍋で一度に数パック温められるので、家族みんなが同じタイミングで温かいごはんを食べられます。
※電子レンジで温める場合は、500Wで1分30秒、700Wで1分ほど加熱してください。
口に入れたとたん、お米の甘みが広がります。炊き立てご飯のように、粘りがありもちもちっとした食感です。
玄米が苦手な方にも食べやすい、ふっくらとした食感です。噛むほどに玄米の香ばしく深い味わいが楽しめます。
ふんわり炊いた玄米に、ほくほくとした食感の小豆が入っています。小豆のいい香りも楽しめます。
ほんのり赤みがかったご飯を食べると、きび・あわ・たかきびはプチプチっと、胚芽押麦・黒米はつぶつぶモチっとしています。口に運ぶたび、いろいろな雑穀の食感を楽しめます。
在宅ワーク中に、ビオ・マルシェのレトルト有機ごはんとレトルトカレーで簡単お昼ご飯にしました。
有機キーマカレー(北海道産有機牛肉のミンチを使った中辛口のカレー)と有機ヴィーガンレトルトカレー野菜(野菜の旨味を引き出した動物性原料不使用の中辛カレー)を選んでみました。ごはんもカレーも、パックのままお鍋で湯煎するだけ。
「有機玄米ごはん」には「有機キーマカレー」を。少し歯ざわりのあるふっくら玄米が、つぶつぶ野菜とミンチが入ったキーマカレーとよく合います。
「有機雑穀ごはん」には「有機ヴィーガンレトルトカレー野菜」。雑穀ごはんのつぶつぶプチプチとした食感が、スパイスのきいたカレーと食べるといいアクセントになります。
ビオ・マルシェのレトルト有機ごはんにカレーを合わせるなら、ふっくら炊き上げて歯ざわりも楽しめる「有機玄米ごはん」と「有機雑穀ごはん」がおすすめです。
美味しい・安心・手軽の三拍子が揃ったビオ・マルシェのレトルト有機ごはん、防災用はもちろんのこと、ご飯を炊き忘れた時など、「もしも」に備えてストックしておいてはいかがでしょうか。
(スタッフ 伊藤)
ビオ・マルシェのネットショップで購入する。
宅配会員さまは宅配会員ネット注文画面からログインしてください。
ビオ・マルシェ「有機白ごはん」
ビオ・マルシェ「有機玄米ごはん」
ビオ・マルシェ「有機玄米小豆ごはん」
ビオ・マルシェ「有機雑穀ごはん」