りんごのタルト|Veggit rabbit’s ...
2024.11.1
あわただしい日常から、ちょっとだけ解放された日曜日の昼下がり。淡い光が差し込むキッチンで、そっと果物に手を伸ばす_______豊かな香りを胸いっぱいに吸い込みながら、季節を感じるヴィーガン・スイーツを作ってみませんか?
今回のテーマは、有機金時芋。
さつまいもが店頭に並び始めると、いよいよ秋の到来。
金時芋は栗のようなホクホクとした食感と高い糖度が特徴で、きんとんや餡などのスイーツの材料としてもよく使われています。焼き芋にしてそのまま味わうのも美味しいですが、一手間加えて見た目も映えるスイーツを作ってみてはいかがでしょうか。
「有機金時芋のタルト」は、金時芋とココナッツミルクのクリームをふんだんにつかったタルトです。米粉でつくったサクサクのタルト生地の上に、甘みたっぷりの金時芋のクリーム、油でカリッと揚げた大学芋を載せました。大人にも、お子様にも喜ばれそうな、ボリュームもたっぷり、見た目も華やかなタルトです。
約15cmのタルト型
約1〜2時間
米粉とオートミールでタルト生地をつくりオーブンで焼き上げます。
ペーストにした金時芋とココナッツミルクでクリームをつくります。
小さくカットした金時芋で大学芋をつくります。
金時芋のペーストと大学芋をデコレーションして仕上げます。
・米粉 35g
・オートミール 30g
・タピオカ粉(または葛粉) 15g
・ココナッツオイル 30g
・メープルシロップ 30g
・りんご酢 小さじ1
・重曹 ひとつまみ
ボウルにココナッツオイルとメープルシロップを入れて泡立て器でよく混ぜ合わせます。
そのほかの材料を全て入れ、ヘラなどで混ぜ合わせます。
全体に混ざったら型に流し入れ、底が平らになるように押しながら生地を伸ばし、形を整えます。
フォークなどを使い、生地に穴をあけます。
オーブンを180℃で予熱開始し、その間生地を冷蔵庫に入れて休ませます。
休ませておいた生地を取り出し、オーブンに入れて15分焼きます。こんがりと茶色く色づけば焼き上がりです。
ケーキクーラーなどの上に乗せて冷まします。
・金時芋 1本(約350g)
・ココナッツミルク 125cc
・メープルシロップ 大さじ2〜3
・シナモンパウダー 小さじ1/2
・ナツメグパウダー 小さじ1/2
・レモン果汁 小さじ1
金時芋を洗い、適当な大きさにカットしてから蒸します。蒸し器を使わない場合は、耐熱容器に入れてふんわりとラップし、600wで5分ほどレンジにかけてもOKです。
蒸しあがったら、皮を剥きます。
フードプロセッサーに金時芋とそのほかの材料を入れて攪拌します。
滑らかなクリーム状になったら止めます。
メープルシロップの量はクリームの甘さをみながら調節しましょう。
・金時芋 1本(約350g)
・なたね油 適量
・黒ごま 適量
A
・メープルシロップ 大さじ2
・しょう油 小さじ1/4
□材料Aを混ぜ合わせておきます。
金時芋を1cm角のサイコロ状にカットします。
耐熱容器に入れて軽くラップをし、3分ほど加熱します。
フライパンなどに油を1cm程度の厚さになるように入れ、火にかけます。
油が温まったら金時芋を入れ、こんがりと色付くまで揚げ焼きします。
揚げた金時芋を取り出して、油切りします。
フライパンに油が残っていたら、キッチンペーパーなどで軽く拭いておきます。
フライパンに金時芋を再度入れて中火をつけます。
合わせておいた材料Aを入れて混ぜ合わせ、加熱します。
全体にシロップが馴染んだら火を止めます。
最後に黒ごまを振りかけます。
タルトクラストを用意します。
お芋のペーストをタルトクラスの上にこんもりと山になるように載せて形を整えます。
大学芋をクリームの上に全体的に載せます。
すぐに食べるとふんわりとしたクリームの食感が楽しめ、また、3,4時間冷やしてクリームを固めても違う食感が楽しめます。
ストック確認やお買物のチェックリストとしてご活用ください。
・有機金時芋
・有機国産米粉
・有機オートミール
・オーガニックココナッツオイル
・オーガニックメープルシロップ
・オーガニックココナッツミルク
・重曹
・有機リンゴ酢
・有機シナモンパウダー
・黒いりごま
・葛粉
・ナツメグパウダー
インディペンデント・フォトグラファー/ヴィーガンレシピ・デベロッパー
漢方養生指導士上級、フードロスゼロ料理アドバイザー
1990年代に映画監督・園子温率いる街頭詩パフォーマンス「東京ガガガ」に参加、以後約10年にわたり自主映画製作に関わる中で銀塩カメラに興味を持ち、撮影・現像を習得、作品制作を始める。
気候変動などの深刻な地球環境問題には、ヴィーガン・ダイエット(完全菜食主義の食事)が有効であるという研究に感銘を受けてヴィーガンに。心臓疾患や糖尿病などの疾病予防にも効果があると期待されているヴィーガン・ダイエットを、もっと多くの人に知って欲しいという思いから、料理レシピブログ Veggitrabbit Vegan Recipes を立ち上げ、できるだけ少ない材料で、簡単に作れる菜食レシピを考案、投稿している。
ヴィーガンとなってから「薬(医)食同源」や「代替医療」に深い関心を持つようになり、中国伝統医学の学習を開始。中医師を目指し目下勉強中。