メニュー

※満員御礼※【福岡】7月24日(水)・7月27日(土) ビオ・マルシェのオーガニック野菜×イタリアの発酵食品で作る「南イタリア・マンマのごはん」料理教室とワークショップを開催!

幾田淳子先生の料理教室

定員に達しました為、予約受付は終了しております。

7月24日(水)・7月27日(土)の2日間、高宮クッキングスタジオ「フードエデュケーションスクール」(福岡市南区高宮)にて、料理研究家の幾田淳子(いくたじゅんこ)先生とコラボレーションし、こども料理教室とワークショップを開催します。当日は、イベント限定特典付きで有機野菜の定期宅配の新規入会申し込みの受付を行います。

7月24日(水) ビオ・マルシェの宅配のオーガニック野菜や商品を使って こども料理教室はイタリアン!

実習形式のお子様向けの料理教室です。ビオ・マルシェの有機玉ねぎ・有機パセリ・有機キャベツなど、オーガニック野菜が主役のお子さまに安心して食べていただけるレシピを4品ご紹介します。また、甘みたっぷりの貴重な有機とうもろこしと市販のとうもろこしの食べ比べも行います。有機栽培のとうもろこしは、農薬を使わないため、蛾の幼虫・アワノメイガなどの虫害が多く、良品は7本に1本といわれるほど貴重です。

メニュー

・イタリアンピラフ オーガニック野菜と天然えびとおいしさを味わって
・コーンスープ
・桃のソルベ
・オーガニック野菜の試食
・有機とうもろこしと市販のとうもろこしの食べ比べ

7月27日(土)イタリア発酵食とオーガニックのワークショップ

レモンと万能調味料『レモンオリーブ塩麹』のワークショップです。レモンオリーブ塩麹は作ったものをお持ち帰り頂けます。(持ち帰り容器は先生が準備して下さいます。)メニューは、デモンストレーション形式で先生が作り、盛り付けは各自で楽しみます。レモンオリーブ塩麹を使った3品をはじめ、旬のお野菜をたっぷり使った6レシピをご紹介します。

メニュー

・レモンのシチリア風オムレツ
・ナポリのカポナータ
・レモンバーニャカウダ オーガニック野菜とともに
(↑上記3メニューはレモンオリーブ塩麹を使います)
・イタリア版おひたし(有機つるむらさき使用)
・有機人参の蒸し煮
・豚肉のロースト バルサミコクリームソース

講師 幾田淳子先生

大分県宇佐市生まれ。
中村学園短期大学食物栄養科卒業後、病院の栄養士として勤務。
2001年より料理研究家として自宅教室やイベントの料理講師としてフリーで活動を始める。
その後、料理専門学校での講師や雑誌のフードスタイリング、メニュー開発、商品開発、コンサル業務、海外での和食の販路拡大業務などにも携わるようになる。
2011年 IKUTA Kitchen設立。「フードエデュケーションスクール」を運営し、料理講師の養成にもあたる。
「食を通して皆さまの暮らしと健康をサポートする」をモットーに活動中。
メディアにも多数出演。
九州大学や福岡歯科衛生専門学校で食育講師を務める。

お問い合わせは、IKUTA Kitchenホームページの問い合わせフォームまで。

幾田淳子先生
日時
7月24日(水)
【午前の部】10:30~12:30
【午後の部】14:00~16:00

7月27日(土)
【午前の部】10:30~12:30
【午後の部】13:30~15:30
場所
IKUTA Kitchenイクタキッチン「フードエデュケーションスクール」
■〒815-0083 福岡県福岡市南区高宮5丁目8-2 高宮キッズ保育園2階
アクセス
西鉄天神大牟田線「高宮駅」下車徒歩3分
定員
7月24日(水)午前の部12名(親子6組)・午後の部12名(親子6組)
7月27日(土)午前の部6名・午後の部6名(お子様連れでも可)
※兄弟・姉妹でご参加希望の場合はご相談ください。
料金
7月24日(水)3,500円(親子2名分)
7月27日(土)5,000円
※当日現金払いとなります。
もちもの
上靴(※フローリングが滑りやすいため)エプロン・ハンドタオル(お子様はバンダナ又は三角巾)
講師
株式会社IKUTA Kitchen主宰 料理研究家・栄養士 幾田淳子(じゅんこ)先生

オーガニックライフを
始めてみませんか?