
2023.6.5 Veggit rabbit’s ヴィーガン・スイーツ レシピ
読みもの・NEWS
2019.4.10 - Veggit rabbit’s ヴィーガン・スイーツ レシピ
あわただしい日常から、ちょっとだけ解放された日曜日の昼下がり。淡い光が差し込むキッチンで、そっと果物に手を伸ばす_______豊かな香りを胸いっぱいに吸い込みながら、季節を感じるヴィーガン・スイーツを作ってみませんか?
今回のテーマは有機いちご。
「有機いちごとカカオバタークリームのミニケーキ」は、米粉のスポンジケーキにいちごダイスと、ココナッツオイルでつくったヴィーガンバタークリームを挟んだミニ・ケーキ。コーヒーリキュールがほんのりと香る、ちょっと大人なショートケーキです。
約3〜4時間
米粉を使ったシンプルなスポンジケーキを作ります。
ココナッツオイル を使ったヴィーガン仕様のバタークリームを作ります。
スポンジケーキをスライスし、丸型のセルクルで型抜きします。断面にはコーヒーリキュールのシロップを塗ります。
いちごダイスとカカオバタークリームをサンドし、デコレーションします。
・米粉 120g
・コーンスターチ 60g
・洗双糖 50g
・豆乳 180cc
・なたね油 70g
・ベーキングパウダー 大さじ1弱
・バニラエクストラクト 小さじ1
・ヒマラヤ産ピンクソルト 少々
□米粉とコーンスターチ、ベーキングパウダー 、ピンクソルトをプラスチックバックなどに入れ、シャカシャカとよく振って混ぜ合わせます。
□ケーキ型(ここでは、15cmのスクエア型を使用しています)にオーブンシートを敷きます(または少量の油を塗っておきます)。
□オーブンを180℃に予熱します。
ボウルに豆乳、洗双糖、バニラエクストラクトを入れ、泡立て器でよくかき混ぜ、洗双糖を溶かします。
なたね油を3回に分けて加え、その都度よくかき混ぜて乳化させます。
振るっておいた粉類を、ボウルに2、3回に分けて入れ、よく混ぜ合わせて生地を作ります。小麦粉を使用していない(グルテンフリー)ので、泡立て器でぐるぐると混ぜてしまってかまいません。
生地を型に流し入れます。トントンと軽く上から落として、空気を抜きます。
オーブンに入れて20分焼きます。その後、温度を160℃に下げ、さらに10分焼きます。
焼きあがったケーキに竹串などをさしてみて、生地が付いてこなければ焼き上がりです。
オーブンから取り出したら、焼き縮みを防ぐため、10cmくらいの高さから一度落とします。熱いうちに、生地を型から取り出し(やけどに注意しましょう)上下を逆にして、ケーキクーラーなどの台に載せて冷まします。
作りやすい分量
・ココナッツオイル 1/2 Cup
・甜菜糖(パウダーにしたもの)1 Cup
・ブラックココアパウダー 小さじ2
・ココナッツクリーム 1/4 Cup
・ヒマラヤ産ピンクソルト 少々
□甜菜糖をミルサーにかけ、さらに細かいパウダー状にします(白砂糖に抵抗がない方は、市販のアイシングシュガーを使用してもOKです)。
□ココナッツオイルが固まっている場合は湯せんにかけるなどして温め、液体にしておきます。
ボウルにココナッツオイルを入れます。甜菜糖を少しずつ加えながら、泡立て器でよく混ぜます。5〜10分くらい丁寧に混ぜ合わせ、なめらかなクリームになったところで、ココナッツクリームを少しずつ加え、さらによく混ぜ合わせます。
最後にココアパウダーとピンクソルトを入れて混ぜます。
作りやすい分量
□材料を全て混ぜ合わせ、シロップを作っておきます。
□ケーキ生地の表面の焼き目部分を切り落としたあと、2枚にスライスします。
セルクルを使い、生地を丸く型抜きします。上から垂直に、押さえるようにすると形崩れなく抜けます。
余った端材はほかのメニューに使いましょう。処分せず、プラスチックバッグなどに入れて冷凍保存しておきます。
型抜きした生地の断面に、ハケなどを使ってシロップを塗っていきます。側面も忘れずに塗りましょう。ケーキの底になる部分は、盛り付けた時にお皿にくっついてしまう恐れがあるので、塗らないほうがベターです。
□いちごを洗い、サンド用(小さくカット)、トップの飾り用(縦に4つ切り)を用意しておきます。
いよいよデコレーションです。
2枚の生地にカカオバタークリームをのせ、全体に塗り広げます。
1枚目の生地にいちごダイスを敷き詰めます。
2枚目の生地をかぶせます。
形を整え、茶こしなどを使ってカカオパウダーを上から振りかけます。
トップには、カカオバタークリームやいちご、クラッシュナッツなどを飾って、思い思いに仕上げましょう。
ストック確認やお買物のチェックリストとしてご活用ください。
・有機いちご 250g 1/2パック
・有機米粉 120g
・洗双糖 50g
・国産なたね油 70g
・有機豆乳 180cc
・有機ブラックココア 小さじ2
・有機エキストラバージン ココナッツオイル 1/2 Cup
・てんさい含蜜糖(パウダーにした状態で)1 Cup
・有機珈琲ヨーロピアン豆 50cc
・有機メープルシロップ瓶 15g
・有機アーモンド(生) 適量
・コーンスターチ 60g
・ベーキングパウダー 大さじ1弱
・有機バニラエクストラクト 小さじ1
・有機ココナッツクリーム 1/4 Cup
・コーヒーカルア(リキュール) 小さじ1
インディペンデント・フォトグラファー/エンバイロメンタル・ヴィーガン
気候変動などの深刻な地球環境問題には、ヴィーガン・ダイエット(完全菜食主義の食事)が有効であるという研究に感銘を受けてヴィーガンに。心臓疾患や糖尿病などの疾病予防にも効果があると期待されているヴィーガン・ダイエットを、もっと多くの人に知って欲しいという思いから、料理レシピブログ Veggitrabbit Vegan Recipes を立ち上げる。
材料はできるだけ少なく、簡単な手順で作れるレシピを考案、投稿している。
2023.6.5 Veggit rabbit’s ヴィーガン・スイーツ レシピ
2023.5.31 Veggit rabbit’s ヴィーガン・スイーツ レシピ
2023.6.5 Veggit rabbit’s ヴィーガン・スイーツ レシピ
2023.5.1 Veggit rabbit’s ヴィーガン・スイーツ レシピ
2023.4.24 Veggit rabbit’s ヴィーガン・スイーツ レシピ