メニュー

これなら続けられる!にんじんジュース用の有機にんじん 安心&お得な定期便

有機にんじんジュース

有機野菜 専門のビオ・マルシェでは、お得なB品の’有機にんじん’をお届けしています!

にんじんジュース

ビオ・マルシェの宅配では、お得なB品の’有機にんじん’をお届けしています。ビオ・マルシェがお届けしている有機野菜の中でも、1番人気があるのが有機にんじん。慣行栽培の野菜との味の差が1番よくわかるのも、有機にんじんです。

ビオ・マルシェでは、有機にんじんをお届けするなかで「割れ」「折れ」「不揃い」などの理由でA品として出荷ができない「B品」規格のものを、にんじんジュース用 有機にんじん(B品)としてお得な価格でお届けしています。手づくりのにんじんジュースを、毎朝の習慣にされている方におすすめです。

有機にんじん(ジュース用B品)
3kg 1,253円(税込)

 

有機にんじんは、熊本・長崎・長野・青森の契約産地からお届けします。

有機にんじん畑

にんじんジュース用有機にんじん(B品)は、季節の旬を迎えた契約産地よりお届けします。主な産地は、吉水農園(熊本)、吾妻旬菜(長崎)、塩尻有機栽培研究会(長野)、みちのく有機共同農場(青森)、あおもり南部有機生産組合(青森)です。

※産地は時期によって異なります。ご指定は承っておりません。

B品でも、全て有機JAS認定。有機にんじんなら、皮まで安心して使えます。

ビオ・マルシェで取り扱っている野菜はすべて有機栽培です。にんじんジュース用有機にんじんは、B品規格ですが、きちんと有機JAS規格に沿って栽培された有機にんじんです。にんじんの皮にはβカロテン(ビタミンA)が豊富に含まれているため、皮も捨てずにジュースにしたいものです。有機栽培のにんじんなら、原則として農薬や化学肥料を使用していないため、皮まで安心してお使いいただけます。

 

定期便(自動的に)でお届け、「毎週」か「お届け週を指定」が選べます。

にんじんジュースを毎日の習慣にするために、にんじんは常にストックしておきたいですね。ビオ・マルシェのにんじんジュース用 有機にんじんは、「人参ジュース同好会」として、毎週決まった曜日に定期便でお届けしています。これなら、ストック切れの心配も無いですね。「人参ジュース同好会」は、お届けする量・頻度も自由にお選びいただけます。にんじんが足りない時は追加したり、余り気味というときは、お休み(キャンセル)することもできます。

有機レモンや有機ケールなど、ジュース用の有機野菜も豊富に揃います!

ジュース材料

にんじんジュースに欠かせないものといえば「レモン」。ビオ・マルシェの国産有機レモンは、和歌山、広島、愛媛の契約農家よりお届けしています。国産有機レモンの入荷が無い時期は、輸入の有機レモンもご用意していますので、概ね、一年を通して有機レモンをお届けできています。その他、「有機ケール」や「有機小松菜」、「有機りんご」などおよそ40種類の有機野菜や果物を、年間を通してお届けしています。これなら、ジュースに使う野菜・果物を安心で美味しい有機栽培(オーガニック)で揃えることができますね。(※)

※果物は一部「非有機」のものがあります。非有機の場合は、除草剤や化学肥料不使用で、化学農薬は特別栽培レベルまでのものをお届けしています。

有機栽培にこだわり続けて35年、全国に300件以上の契約農家から有機野菜だけをお届けしています。

小さな八百屋からはじまり、1983年より宅配サービスをスタート。お届けする野菜はすべて有機野菜です。自社基準ではなく、第三者からの厳しい評価で審査される「有機JAS認証」を、すべての契約農家が取得しています。有機にんじんを栽培する農家が全国各地にあるので、年間を通して安定的にお届けすることができます。

 

基本のレシピ(にんじんジュース) 2人分

にんじんジュース

「にんじん」と「レモン」のジュース

にんじんジュース材料

材料

にんじん 400g(中くらいのにんじんを約2本)
レモン 1/4個

 

「にんじん」と「レモン」と「りんご」のジュース

にんじんレモンりんご

材料

にんじん 400g(中くらいのにんじんを約2本)
レモン 1/4個
りんご 1/4個

 

 

1.にんじんを洗う

表面についている泥や、割れや折れ、傷みのある部分を取り除きます。

にんじん洗う

2.にんじんをジューサーに合わせて切る

にんじんの両端を切り落とし、ジューサーに入る大きさに切ります。

包丁
包丁
にんじん切る

3.ジューサーで搾る

にんじんをジューサーで搾ります。

にんじん

4.仕上げ

レモン果汁を加えてできあがりです。

にんじん使用量の目安

  1. 例)毎日1杯を飲む場合(1人/1週間分)
    にんじん・・・3kg
    レモン・・・2個
    (りんご・・・2個)

※1杯=150cc前後
※ベジフル(ジューサー)を使用してジュースを搾った場合

 

にんじんジュースにおすすめの関連商品

01.
◆ベジフル(ジューサー)
/ Zenken(ゼンケン)

にんじんジュースを毎日の習慣にするには、ジューサーがおすすめです。手搾りやすりおろしに比べ、搾取量が多く口当たりの良い美味しいジュースが簡単に作れます。

図のように、ジュースと絞りかすが分かれて出てきます。また、低速回転スクリュー(圧搾方式)なので、野菜や果物の栄養素を損なうことなくジュースを絞り出します。カッターを使わないため酸化が少なく、美味しさが変わりません
※ジューサー以外にも、「おろす」「挽く」「練る」「混ぜる」などの機能があります。

02.
◆オーガニックレモン果汁
/ 光食品

にんじんジュースに欠かせないのが、レモン果汁ですね。レモンを切らせてしまったり、不足してしまった場合に備えて常備しておくと便利です。

03.
有機にんじんジュース
/ ビオ・マルシェ オリジナル

ビオ・マルシェオリジナルの有機にんじんジュースです。原材料は、有機濃縮にんじんと有機レモンのみ。鮮度や栄養価を考えると手作りが一番ですが、ジュースを作る時間が無いときなど、こちらがおすすめです。旅行先への持ち運びもできるので、ストックをしておくと便利です。

04.
有機アップルキャロット
/ ビオ・マルシェ オリジナル

ビオ・マルシェオリジナルの有機アップルキャロットです。原材料は、有機果実(りんご、レモン)、有機にんじんです。生搾りのジュースにはかないませんが、ジュースが作れない時に備えておくと良いでしょう。

 

にんじんジュース同好会を始めるには

にんじんジュース同好会をはじめるには

「にんじんジュース同好会」(にんじんジュース用 有機にんじん B品)をご注文いただくには、有機野菜・オーガニック食品の会員制宅配サービス「ビオ・マルシェの宅配」への会員登録が必要です。

「ビオ・マルシェの宅配」へのご入会は、ご入会手続きページにて頂けます。

まずは試してみたい、資料も見てみたいという方は、お得なお試しセットもご用意しています。

※「ビオ・マルシェの宅配」の会員様は、にんじんジュース同好会のご案内からお申込みください。(ログインが必要となります。)

お気軽にお問い合わせください!

その他、ご不明点がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。

ビオ・マルシェの宅配 お客様受付窓口

電話番号(フリーダイヤル)
0120-06-1438
( ↑ 番号をタップすると電話がかかります)
(受付時間 月~金 9:00~18:00 祝日含む)

オーガニックライフを
始めてみませんか?