




氷温乾燥ほっけ開き
- 販売者
-
- まるとみ吉川水産
- 原材料
- ほっけ(北海道稚内産)、食塩
商品説明
旬の6~8月に北海道稚内近海で獲れたほっけを、こだわりの「氷温乾燥」で熟成させています。ふっくらと柔らかな食感で、身がやわらかくほぐれやすいので小さなお子さまにも食べやすいです。
●魚本来の旨味を引き出す「氷温乾燥」
昔から漁師町で見られ、格別に美味しいと言われる「寒干し」を再現した技術です。氷温とは、0℃から物体が凍る直前の温度域を指します。吉川水産では、その温度域を-0.2℃から-0.3℃に設定して、約24時間かけて除湿・乾燥させる「氷温乾燥」を行っています。氷温域の中で長時間さらされた魚は、熟成され、本来の風味や旨みが増し、添加物を必要としない、生鮮魚のようにふっくらとソフトな干物となります。
水産品


氷温乾燥さば文化干し
