開催レポート「有機北里八雲牛のおはなし&国産有機牛のスペシャ...
2024.11.20
11月14日(土)ビオ・マルシェの収穫祭「オーガニックライブ2020」を開催しました。
生産者と会員様をつなぐイベントとして毎年大阪で開催していましたが、オンラインは今回初。北は北海道、南は広島まで、普段はなかなか見られない有機の生産の現場がリアルに感じられるイベントになりました。
たくさんの方々にご視聴いただきありがとうございました。
当日ご覧いただけなかった皆様は、ぜひ、見逃し配信動画をご覧ください。
※宅配会員様限定プレゼント、オーガニックライブ限定・特別入会キャンペーンの応募受付は終了しております。
北里大学・小笠原先生による、有機畜産がわかる特別ライブ講義!
東京ドーム80個分の広さの北海道八雲牧場。ここで育つ有機牛は、100%牧場産の有機牧草のみを食べて育つグラスフェッドビーフです。 今回は、牧場を運営する北里大学の小笠原先生に、有機畜産とはなにか、一般的な畜産との違い、飼料管理の苦労など、普段なかなか聞けない貴重なお話を聞かせていただきました。北里八雲牛の美味しい料理法も見どころです。
大阪府能勢町で40年以上有機農業に取り組む原田ふぁーむ。快晴の青空の下、生産者の荒木さんに畑の循環を大切にした堆肥づくりについて教えていただきました。後半は、収穫したての有機ほうれん草を使った青空クッキング。生産者の菅原玲子さんおすすめレシピをご紹介いただきました。(記事の最後にレシピを紹介しています)
瀬戸内海のほぼ真ん中に位置する広島県・大崎上島で、みかんやレモンなどの柑橘を有機栽培する中原観光農園。生産者の中原さんと一緒に農園を歩きながら、柑橘栽培についてお話を伺いました。
「公園のような、来た時に癒される場所にしたい」との想いで作られた農園は、広々とした公園のような居心地の良い場所。レモンの花が見られる「ウェルカムレモンロード」から始まり、「父親と一緒に20年以上前に植えた」というオリーブの樹を通って、いよいよみかん畑へ。みかん狩りで美味しいみかんを見分ける方法も伝授いただきました。
自然の地形を生かした有機茶作りを続けている月ヶ瀬健康茶園。肥料や栽培のこだわりについて、生産者の岩田さんにお話いただきました。 ワークショップ「美味しいお茶の淹れ方」では、「ゆっくりじっくり育った」有機茶の美味しさを最大限に引き出す淹れ方を実演いただきました。お湯の温度、浸出時間、茶器など、一般的なお茶の淹れ方との違いがわかります。
イベント当日、原田ふぁーむの菅原玲子さんに実演頂きました。甘みが増した冬の有機ほうれん草がたっぷり食べられるレシピ、ぜひ作ってみてください。
有機北里八雲牛ミンチ(冷凍)…200g
有機栽培大豆もやし…200g
有機ほうれん草…1束
有機大根…100g
平飼い卵…2個
なんちゃってキムチ(作り方下記記載)…お好みで
焼きのり…お好みで
・もやしナムル用
有機金ごま油…大さじ1
有機醤油…大さじ1
有機ごま(白すり)…大さじ2
・大根ナムル用
有機金ごま油…大さじ1
有機ごま(白すり)…大さじ1
・ほうれん草ナムル用
有機金ごま油…大さじ1/2
有機醤油…小さじ2
有機ごま(白すり)…大さじ1
・牛ミンチ調理用
有機純米調理酒…小さじ1
焼肉のたれ…大さじ3
1.大豆もやしを袋の記載通りに茹でる。その後水気をよくきり、ごま油、醤油、すりごまと合わせて和える。
2.大根を千切りにして塩少々で揉み、しんなりしたら水気をよく絞り、ごま油、すりごまと合わせて和える。
3.ほうれん草を下茹でし、水にさらし、水気をよく絞り、ごま油、醤油、すりごまと合わせて和える。
4.卵2個で錦糸卵を作る。
5.牛ミンチは記載通り解凍しておく。フライパンでごま油少々を熱し、ミンチを入れて炒め、色が変わったら酒、焼肉のたれで味をつける。
6.ご飯に1~5のそれぞれを盛り付け、お好みでなんちゃってキムチ、もみ海苔をかけていただく。
有機白菜…100g
有機浅漬けの素…50cc
一味…小さじ…1/2
有機生姜(すりおろし)…少々
有機ニンニク(すりおろし)…少々
りんご(すりおろし)…少々
1.食品用ビニール袋に材料を入れ、よく揉んで一晩おく。