
生産者・製造者

高坂農園
- 商品
- 有機ズッキーニ、有機きゅうり、有機ブロッコーリーなど
- 産地
- 長野県下伊那郡

高坂農園の畑は、長野県南部の中山間地帯、標高700~800m地帯に広がります。朝晩の寒暖差が激しいため野菜がおいしく育ちます。
高坂さんは2008年に長野県阿智村で農業をはじめました。就農以前は、NGOや青年海外協力隊で海外の人に有機農業の技術を教えるなど、約10年農業に携わってきました。「できるだけ身の回りの有機物を活用して、おいしい野菜を作りたい」とういう想いで日々畑を耕す高坂さん。畑の堆肥、落葉、ワラなどは、可能な限り地元のものを使い、自家製ボカシ肥料で野菜本来の美味しさをぎゅっとひきだしています 。
6月から9月はズッキーニを出荷しています。有機栽培で大変なことは、病気の原因になってしまうアブラムシを手で取っていく作業だそうです。
高坂さんおすすめの食べ方は、「ズッキーニのホイル焼き」です。「ホイル焼きするときにチーズをのせたり、じゃこをのせたりしても美味しい!」とのこと。また和食でいただくときは浅漬けにしたりぬか漬けにいれたり、3日間ほど味噌につけて味噌漬けでも美味しくいただけるそうです!
高坂さんおすすめの食べ方でぜひ、お楽しみください。
東海・中部地方の生産者・製造者


塩尻有機栽培研究会
