2019.10.14
岐阜県の飛騨地方の酪農家が搾った100%飛騨産のノンホモ牛乳です。ホモジナイズ(生乳に含まれる脂肪球を小さくする工程)をしていない牛乳なので、より生乳に近い風味が楽しめます。 自然な風味・性質、そして栄養を生かすために低温殺菌(パスチャリゼーション、65℃で30分間殺菌)しています。
乳中の脂肪球を細かく均質化する「ホモジナイズ処理」をしていないため、より生乳に近い味わいです。さっぱりとした風味で、置いておくと上部にクリームがたまるのも特徴です。やさしく振ってから飲んでください。
クリームの味がしてコクがあり、コーヒーや紅茶に入れたり、60℃ぐらいに温めると、自然の甘みが出ていっそう美味しくなります。
低温殺菌の牛乳は、タンパク質が熱変動していないので、胃の中でしっかりと固まり胃腸での消化に優しいです。一番分かりやすい違いは風味です。焦げ臭さや甘ったるさ・ネバネバ感などがなく、サラッとしたとても飲みやすい牛乳です。
生乳は、飛騨酪農農業協同組合(岐阜県)の酪農家が搾った100%飛騨産です。牛たちは、北アルプスの雄大な山々に囲まれた牧場で、新鮮な空気・清涼な水に恵まれた自然環境のもと、良質な飼料を食べて育ちます。酪農家達は、自らがプラント(乳業工場)を持っており、生乳生産・加工・販売まで一貫体制で取り組んでいます。生乳から商品になるまでがスピーディーなので、高品質な牛乳づくりが実現できます。
飛騨酪農農業協同組合の牛乳は、すべて65℃30分間の低温殺菌牛乳です。
パスチャライズ牛乳とは、生乳の風味をなるべく損なわず、有用な菌を残す温度で殺菌された牛乳のことです。国際酪農連盟(IDF)の定義では、63℃ 30分間(バッチ式)・65℃ 30分間(連続式)・72℃ 15秒間の3通りの方法で殺菌された牛乳がパスチャライズ牛乳とされています。120~150℃で殺菌される超高温殺菌牛乳と違い、タンパク質が熱変性せず、胃の中の消化酵素により固まるので、お腹の中でゆっくりと消化されます。そのため、消化にやさしく、栄養吸収が効率的な点が特徴です。
ノンホモ牛乳もパスチャライズ牛乳の一種ですが、生乳中の脂肪球が浮いてこないように細かく均質化(ホモジナイズ)する加工をしていません。そのため、より生乳に近い味わいで、静置していると上層部にクリームが浮いてきます。優しく振って飲んでいただくか、そのままクリームとしても使えます。
詳しくは下記の記事もご覧ください。