メニュー

4月19日(土)かみむら農園にて「有機いちごの収穫体験 & 農園のおはなし」を開催します

2025年4月19日(土)、京都府・かみむら農園にて「有機いちごの収穫体験 & 農園のおはなし」を開催します。

当日は、農園主の上村慎二さんに農園をご案内いただきながら、有機いちご栽培への想いや有機ならではの工夫や苦労についてお話いただきます。収穫体験は約30分、時間内は自由にお召し上がりいただけます。

当日収穫する有機いちごの品種は、「よつぼし」と「おひさまベリー」です。

有機の畑でもぎたての新鮮ないちごを味わいながら、有機農業について一緒に学んでみませんか。

かみむら農園・上村慎二さん

もともと板前や営業職だった上村さん。
お義父様が育てた野菜を食べて感動し、「本当においしいものを作りたい!」という想いから有機農業の道を選びました。

いちごの有機栽培は、害虫や病気の影響を受けやすく、とても手間ひまがかかります。
そのため、国内の有機いちご農家はわずか10名ほど。そのうちの一人が、上村さんです。

2017年、八幡市で初めて有機JAS認証を取得。
土の力を活かした栽培方法を大切にしながら、環境にやさしい農業を広める活動にも力を入れています。

タイムテーブル

09:30 集合・受付
09:45 イベント開始・説明
09:55 収穫体験(30分間)
10:25 上村さんのお話(20分間)
10:45 イベント終了

お申込みご希望の場合は、下記「当日の注意点」を必ずご確認ください。

日時
2025年4月19日(土)
9時30分~10時45分

※天候や生育状況によっては中止となる可能性がございます。中止の場合は前日18時までに連絡いたします。
場所
現地集合

かみむら農園/京都府八幡市内里池ノ上318-2

参加費
一名 3,000円
(小学生以下~3歳のお子様 1,500円)※3歳未満のお子様は無料
定員
30名
応募者多数の場合は抽選となります。
抽選結果は、4月7日(月)にお知らせします。
参加資格
「ビオ・マルシェの宅配」会員様・ご家族・ご友人様限定
申込締め切り
2025年4月6日(日)
持ち物
・動きやすく、汚れてもよい服装・靴
・水筒
・保冷容器(当日いちごを購入される場合)
申込方法
下記、またはお電話にてお申し込みください。

お電話の際、下記についてお伺いします。
会員名、会員コード、電話番号
参加人数 (中学生以上/小学生以下~3歳/3歳未満)
来場手段(公共交通機関/車)
いちごの購入希望(持ち帰り/発送/当日決める)
当日の注意点
開催場所となる栽培用ハウスは、有機JAS法に基づいて管理された圃場(畑)です。収穫体験専用のスペースではございませんので、以下のルールを守ってご参加ください。

・当日は、粘土質の土の上でしゃがんで収穫いただきます。動きやすく、汚れてもよい服装・靴でお越しください。また、ハウス内は大変暑いので、温度調節ができる服装をおすすめします。

・香りの強い香水・虫よけスプレーなどの使用は控えてください。ハウス内には、有機農法で育てるためのビーフライ(蠅)、テントウムシなどがいます。

・いちごを洗って食べたい方は、水筒などをご持参いただき、ハウスの外で洗浄をお願いします。(ハウス内に水洗設備はございません。)

・飲食物の持ち込みはできません。水分補給はハウス外にてお願いいたします。

その他の注意点

・いちごの品種は、生育状況や圃場の状況によって変わる場合があります。

・食べきれなかった分のお持ち帰りはできません。

・お手洗いは事前に済ませてからご参加ください。近隣に公衆トイレがございます。(やわた流れ橋交流プラザ/車で5分)

・車でお越しの場合、農場前の路肩に駐車いただきます。また、大きな車は少し離れた場所に移動していただく可能性がございます。
アクセス
かみむら農園
京都府八幡市内里池ノ上318-2

グーグルマップに「かみむら農園」と入力するとハウスまでこられます。


★会場の間違いにご注意ください★
かみむら農園には看板がありません。近隣の「上杉農園」(”イチゴ狩り”の看板がある)と間違える方が非常に多いそうなので、くれぐれもご注意ください。


■公共交通機関でお越しの場合
京阪石清水八幡宮駅、または近鉄新田辺駅・JR京田辺駅から
京阪バス[74][74A][74B]にて「新田」下車⇒北へ約600m

■車でお越しの場合
▽第二京阪(京都方面から)
『八幡東IC』を降りて直進⇒「八幡内里」を右折⇒「内里南」を左折⇒次の交差点を右折
▽第二京阪(大阪方面から)
『京田辺松井IC』を降りて直進⇒「八幡内里」を左折⇒「内里南」を左折⇒次の交差点を右折
畑イベント

畑イベント

生産者と消費者の「顔が見える関係」を大切にしているビオ・マルシェは、田植え体験、稲刈り体験や、とうもろこし収穫体験など、オーガニックの畑ならではのイベントを各地で開催しています。

オーガニックライフを
始めてみませんか?