メニュー

生産者・製造者

蒼生舎

蒼生舎

商品
平飼いたまご
産地
和歌山県有田郡

和歌山県有田郡にある蒼生舎は、集落からさらに山を登っていき、周りに人がほとんど住んでいない山奥にあります。1984年に創業し、鶏舎は手作りで建てました。現在、蒼生舎で飼育している鶏は約3000羽です。
鶏舎一棟に100~150羽飼っており、そのうち雄を3羽入れています。雄を一緒に飼うことで群れの平穏が保たれ、元気で健康な鶏が育つそうです。
鶏たちは風通しが良い鶏舎で、自由に動き回り、いきいきしています。床にはおがくずが敷かれ、微生物が鶏の糞などを分解するので嫌な臭いはほとんどなく、衛生面を保っています。

●大規模養鶏場との出荷量の違い
蒼生舎の鶏舎と同じ面積で比べると、大規模養鶏場(ケージ飼い)の方が鶏を5倍近く飼育できます。
鶏の飼育数、卵の出荷量は少なくなりますが、鶏たちの健康を考えて、平飼いで飼育されることにこだわっています。

●卵の特徴
蒼生舎の卵は黄身が市販のものに比べ、レモンイエローのような色の黄身が特徴です。
一般的には赤みの卵が好まれることが多いのですが、安全の面から黄身には着色料などはつけず、自然な黄身のままの卵をお届けしています。黄身の色による栄養価に差はないようです。また、卵を産んだ後、汚れを落とすために一般的には洗浄機を使うことが多いのですが、水で洗うとクチクラ層が剥がれて細菌が入りやすいなど、衛生面に影響する場合があるので、手間はかかりますが1つずつ拭き取り、綺麗なものだけを選別しています。

●鶏の餌へのこだわり
エサはNON-GMO(非遺伝子組み換え)、PHF(ポストハーベストフリー)の自家配合飼料で抗生物質は使用せず安全にこだわっています。
大豆粕・魚粉・おがくず・もみがら・米ぬか・納豆菌や海藻など、様々なものを配合した発酵飼料を自家製で作っています。

NON-GMO飼料のエサのコストは年々あがり、経営のことを考えると大変ですが、蒼生舎の今村さんは「安心安全なものをお客様にお届けしたい」という気持ちは変わらないので、自家配合飼料にこだわり、日々研究されています。「鶏舎に朝はいるとき、おはよー!って言っちゃう。」と今村さん。鶏たちは愛情たっぷりで育てられています。