
2020.3.3 ビオ・マルシェ 高島屋大宮店
お知らせ
2018.8.31 - ビオ・マルシェの料理教室ビオ・マルシェ 高島屋大宮店
8月30日(木)、ビオ・マルシェ髙島屋大宮店にて、料理教室「BIO KITCHEN~ビオ・マルシェの料理教室~」を開催しました。
BIO KITCHENは、旬の有機野菜を使ったヴィーガン(動物性食品不使用)料理のレッスン。レシピに使う食材は調味料なども含め、ビオ・マルシェで買える材料だけ!で作っています。毎月1回のペースで開催していて、リピーターの方もたくさんいらっしゃいます。
講師は、六本木のヴィーガンレストラン”VEGANIC TO GO” メインシェフの小幡杏子さん。デモンストレーション形式で料理の実演をしつつ、今の時期の健康づくりに役立つ食材や、料理のコツをレクチャーしていただいています。
今はちょうど、季節の変わり目。厳しい残暑が続きつつ、少しずつ秋の気配も感じられる時期です。そんな時期に合わせて、今回は、トマト・なす・オクラなどの夏野菜を使いながらも、身体を冷やし過ぎないよう、全てしっかりと火を通したメニューにしました。
今回作った、この季節にピッタリ!の4品を紹介します。(参加者の皆さんには、お料理を全てご試食いただきました。)
よく炒めた玉ねぎに、トマト・ローリエを加えて煮込んだシチュー。乳製品を使わず、葛粉でとろみをつけます。葛粉は、残暑の時期に弱りやすい腸を元気にしてくれる頼もしい食材です。昆布だしをつかって優しい味に仕上げています。
小さいボール状のかわいいブラジルパン。チーズを使う代わりに、白味噌と塩こうじを使うことで、チーズのような味を出す工夫をしています。白玉粉・豆乳・おからを混ぜて捏ねたあと、丸めて(ピンポン玉くらい)オーブントースターで20分焼くだけ。お家で簡単に作れそうです。
焼いたなすの皮をむき、すりごま・味噌・醤油で香ばしく味付けします。みょうが、一味唐辛子、青葱の辛味がアクセント。レシピを紹介しますので、ぜひ作ってみてください。
なす 3本
味噌 大さじ3
醤油 大さじ1
白すりごま 大さじ1
生姜のすりおろし 小さじ1/2
青葱 3本(小口切り)
みょうが 1個(みじん切り)
一味唐辛子 少量
①なすはまわりに油を塗り、直火、又はオーブンでやわらかくなるまで焼く。熱いうちに皮を剥き、ヘタを除く。
② ①をみじん切りにし、ボウルに移し、他の材料を全部加えてよく混ぜる。
1.なすは油を塗っておくことで、火の通りが良くなり、また、水分が抜けるのを防ぐので、みずみずしさが保つことができます。
2.なすの皮は、熱いうちならば、スムーズに剥くことができます。
有機なすとごまペーストの相性抜群!です。たくさん作って冷凍保存しておくのもおすすめ。
豆乳と棒寒天で作るデザート。最後に黒みつときな粉をトッピングしたカロリー控えめのヘルシーデザートです。
バリ島料理研究家、六本木のヴィーガンレストラン”VEGANIC TO GO”メインシェフ、リマ・クッキングスクール エスニック講座講師
ビオ・マルシェ髙島屋大宮店で毎月開催している料理教室「BIO KITCHEN」では、マクロビオティック理論に基づいて、お家でも手軽に実践できるヴィーガン・レシピを提案しています。レッスンでは、お料理のほかに、季節に応じた食事の仕方や、オーガニック食材の使いこなしなども盛りこみ、オーガニックを毎日の暮らしに取り入れる方法を紹介しています。
次回のBIO KITCHENは、9月20日(木)14時~15時30分の開催です。予約制となりますので、参加ご希望の方は、ビオ・マルシェ高島屋大宮店までご来店、もしくはお電話にてお申し込みください。
〒330-8511
埼玉県さいたま市大宮区大門町1-32 B2F
TEL 048-631-1188 FAX 048-631-1188
ビオ・マルシェ 高島屋大宮店
直営店「ビオ・マルシェ 髙島屋大宮店」より、お得なフェア・料理教室などの情報をお知らせします。有機野菜のほか、有機日配品・有機加工品等豊富に品揃えしています。 〒330-8511 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-32 大宮タカシマヤ 地下2階/TEL 048-631-1188/FAX 048-631-1188/アクセス JR大宮駅 東口より徒歩2分
2020.3.3 ビオ・マルシェ 高島屋大宮店
2020.1.27 ビオ・マルシェ 高島屋大宮店
2019.12.6 ビオ・マルシェ 高島屋大宮店
2019.11.18 ビオ・マルシェ 高島屋大宮店
2019.10.15 ビオ・マルシェ 高島屋大宮店