メニュー

今週のBIOWEEKLY:250

白菜のグリーンチョップドサラダ

お届け野菜の情報

有機早香(はやか)

甘みたっぷり&香りの良い、手でむける柑橘

カタログNo.252限定出荷です!早香は、「温州みかん」×「ポンカン」を交配した品種。温州みかんのジューシーさ、ポンカンの甘さと香りを受け継いだおいしい柑橘です。酸味が少なく、甘味がたっぷりで食べやすく、プチプチとした食感が楽しめます。皮が薄いので、温州みかんのように、手でむいてお召し上がりいただけます。
「早香」という名称は、外皮が黄色く色づくよりも早く、いい香りを放つことにちなんでいると言われています。ぜひお召し上がりください♪
※カタログNo.252(8P)に掲載☆
注文番号【0678】有機早香(はやか)500g前後

有機八つ頭

期間限定出荷!おせち料理にはかかせない、縁起物の里芋です

Q:八つ頭って何?
ずばり、里芋の仲間です。通常の里芋は、親芋を囲むように子芋、孫芋と付きますが、八つ頭は親芋と子芋が分かれず塊になります。まるで頭が八つくっついて固まっているように見えることから「八つ頭(やつがしら)」と名付けられたといわれています。

Q:確か縁起物と聞いたことがあるような…?
末広がりの「八」と、親・子・孫と増えていく性質から「子孫繁栄」や人の「頭」になるようにという願いを込めて、縁起物としておせち料理によく使われます。

Q:どんな味なの?食べ方は?
ホクホクとしており、口当たりなめらか。通常の里芋に比べて、ぬめりが少ないので、調理がしやすいのも特徴です。煮くずれしにくいので、煮物にするのがおすすめ。煮物にしたものをつぶしてコロッケにしたり、サラダにアレンジしてもおいしく召し上がれます。
※カタログNo.252(6P)に掲載☆
注文番号【0584】有機八つ頭 1パック

有機ごぼう

断面の変色…原因はポリフェノールの酸化

ごぼうの断面がピンク色(赤色)や黒っぽく変色していることがあります。これは、ごぼうに元々含まれるポリフェノールが、ごぼう自身が持つ酸化酵素や空気中の酸素にふれたことで酸化したためです。病気や傷みではありませんので、安心してお召し上がりください。

有機白菜

『1/4個分』を使った美味しいレシピ♪

12月に入り、各地で冬らしい寒さとなった今日。冷たい北風にさらされ、身がしまり、甘味も増して、有機白菜がさらに美味しくなってきました。
今回は、体があたたまるすき焼き風煮と、季節感たっぷりのゆずを使った簡単漬け物をご紹介します。柔らかく甘い有機白菜をたっぷりお召し上がりください!

☆レシピ:「白菜と牛肉のすき焼き風煮」
【材料】(2人分)
有機白菜…1/4個、しめじ…100g、みらい牛上スキヤキ(牛肉)…150g、有機生姜(千切り)…適量、洗双糖(砂糖)…大さじ1/2、A[有機醤油…大さじ1と1/2、有機みりん風調味料…大さじ1、有機純米料理酒…大さじ1]、水…1/2カップ、和風だし(顆粒)…4g、国産有機菜の花畑(なたね油)…大さじ1
【作り方】
①白菜は4~5cm程度のに食べやすい大きさにきり、しめじは小房に分ける。牛肉は食べやすい大きさに切る。
②フライパンに油を熱し、牛肉・生姜を炒め、砂糖を加え、Aを加えて蓋をして5分ほど煮る。
③鍋に①の白菜としめじを敷き詰め、水を加え、和風だしをふりかける。その上に、②の牛肉を煮汁ごとのせ、蓋をして加熱する。煮立ったら弱火にし、白菜がしんなりするまで煮込む。

☆レシピ:「白菜のゆず風味漬け」
【材料】(5~6人分)
有機白菜…1/4個、有機ゆず…1/2個、素干し桜えび(無着色)・有機一味唐辛子香炎・塩…適量、有機醤油…お好みで
【作り方】
①白菜は葉と芯に分け、葉は小さめにちぎり、芯は縦に細切りにする。ゆずは果汁を絞り、果皮は細切りにする。桜えびはフライパンで軽く炒っておく。
②白菜をボウルに入れ、塩をふり、全体を混ぜてしんなりしたら水気を切り、ゆず果汁を加える。
③②を器に盛り、桜えびとゆずの皮を散らし、一味をふり、お好みで醤油をかけていただく。

☆白菜の豆知識☆
Q:白菜にある黒いゴマのような斑点は何??
虫がついている…?と勘違いしてしまいがちな黒い斑点。実は、これは「ゴマ症」といって、変色したポリフェノールが集まって黒い斑点にみえているだけのため、食べても害はありません。白菜の他に、小松菜などでも同じ現象がみられることがあります。
「ゴマ症」になる原因は、生育中の環境条件のストレスによるもので、品種によってできやすさに違いがあることがわかっています。ぜひ捨てずに食べてみてくださいね。

BIO WEEKLY

BIO WEEKLY

日々、全国各地から畑の情報収集をしている農産担当スタッフが、 旬の野菜や果物の最新情報をお伝えしています。 管理栄養士などによる旬の野菜・果物活用レシピ、スタッフによるおすすめ野菜もご紹介します。

オーガニックライフを
始めてみませんか?