メニュー

今週のBIOWEEKLY:203

お届け野菜の情報

ふじ

一部、やや形がいびつなものもお届けする場合がございます

昨年の春頃、季節外れの寒波が到来したことで霜が降り、せっかくつけた花が凍る被害が発生しました。そのため、実がついたものの、サイズが小さめのものが多く、出荷量が減少しております。また、受粉がうまくできず、やや形がいびつなものも一部みられますが、食味には影響がないため、軽度なものはお届けさせていただきます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

有機にんじん

こどもがパクパク食べてくれるレシピ♪

「うちの子はにんじん嫌いなんですが、ビオ・マルシェの有機にんじんならよく食べてくれます!」というお声をよくいただきます☆ありがとうございます!一方で、「なかなか食べてくれなくて困っています・・」という方も多いのでは?
にんじんは、生食よりも加熱した方がにんじん独特の風味が増すお野菜。また、加熱後の柔らかい食感が苦手というお子様も・・。我が家の3歳の娘もにんじんが苦手なタイプで、日々試行錯誤しています。今回は、にんじんが苦手なお子様でも(もちろん大人も!)パクパク食べてくれるレシピ&食べ方をご紹介します♪

☆レシピ☆簡単にんじんケーキ
保育園や幼稚園でも、おやつの時間に登場するにんじんケーキ♪
にんじんを加えることで、生地がオレンジ色になり、見た目もおいしそう!乳製品不使用のレシピです。
【材料】15㎝丸型
平飼いたまご…2個、洗双糖…80ℊ、国産なたねサラダ油…40g、すりおろしにんじん…120g、国産有機薄力粉…120g、ベーキングパウダー…10g
【作り方】
1、型にオーブンシートを敷いておく。オーブンは180℃に余熱しておく。
2、ボウルにたまごと洗双糖を入れて泡だて器で混ぜ、油を少しずつ加えて混ぜる。
3、すりおろしにんじんを入れて混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ヘラで混ぜる。
4、余熱したオーブン180℃で約35分焼く。余熱がとれたら、型から外し、切り分ける。
☆お好みでレーズンやウォールナッツ(くるみ)を混ぜてもおいしい!紙型を使えば、オーブンシートは不要です☆

▼形がかわいい♪「にんじんグラッセ」
にんじんをお好みの型で抜き、グラッセを作る。形がいつもと違うだけで、よく食べてくれます!動物・車・星など、お子様の好きな形だとさらにテンションUP!
▼パリッパリッ☆「にんじんチップス」
薄くスライスしたにんじんを油で素揚げし、熱いうちに塩をかけていただく。パリッパリッとした食感は、みんな大好き!おやつにも♪
▼にんじんはどこ!?「ミックスジュース」
にんじん・りんご・みかん・いちご・少しお砂糖・牛乳を加えてミキサーで撹拌する。加熱しない分、にんじん独特の風味を感じにくいです!ぜひお子様と一緒に作ってみてください♪

有機菜の花

品種・収穫時期によって色や形が違います

菜の花は、アブラナ科のお野菜の若芽を収穫したものです。ビオ・マルシェの農家さんたちは、収穫時期や土地に合わせてさまざまな品種を栽培しています。和歌山県・ビオランドの畑では、自分達で育てた作物から種を取って栽培する「自家採種」で、『早生真菜(わせまな)』という品種を栽培しています。この品種は一般的に販売されておらず、地元でしか栽培されなくなった品種です。地域の伝統種を絶やさぬよう「自家採種」にこだわって栽培しています。全体的に緑色が濃く、出始めは、真ん中から伸びてくる主茎を収穫するため、軸や葉が大きいのが特徴です。側芽の収穫が始まれば、茎も葉の丈も短くなってきます。
菜の花は、葉っぱも美味しいので、捨てずに召し上がってくださいね。

BIO WEEKLY

BIO WEEKLY

日々、全国各地から畑の情報収集をしている農産担当スタッフが、 旬の野菜や果物の最新情報をお伝えしています。 管理栄養士などによる旬の野菜・果物活用レシピ、スタッフによるおすすめ野菜もご紹介します。

オーガニックライフを
始めてみませんか?