
2023.7.31 BIO WEEKLY
読みもの・NEWS
2021.6.28 - BIO WEEKLY
カタログNo.129より有機バジルをご案内いたします。清涼感のあるバジルを使った料理は暑い夏にピッタリ。カプレーゼやジェノベーゼパスタ、バジルを使ったドレッシングなど様々な料理で活躍してくれます。
今回ご紹介する「ガパオライス」は日本語でバジル炒めご飯という意味。タイを代表する料理の一つです。
いしるとバジルの香りが食欲をかき立て、旬のパプリカやまんがんじ唐辛子を味わえます。この機会にぜひお試しください。
★ガパオライス★
【材料】(2人分)
国内産オーガニックチキンミンチ…200g、有機玉ねぎ…1/2個、有機まんがんじ唐辛子…1本、有機パプリカ…1/2個、有機ニンニク…1片、有機バジル…15g、有機カシューナッツ…20g、有機鷹の爪…1本、A[有機信州麦みそ…小さじ1、いしる(魚醤)…大さじ1、オイスターソース…小さじ2、有機本みりん…小さじ1]、塩・コショウ…適量、有機金ごま油…適量、平飼い卵…2個、ごはん…2人分
【作り方】
①玉ねぎ、ニンニクをみじん切りに、鷹の爪は輪切りにする。まんがんじ唐辛子、パプリカ、カシューナッツは食べやすい大きさに切り揃える。Aの材料を合わせておく。卵は目玉焼きにする。
②ニンニク、鷹の爪をごま油で炒め、いい香りがしてきたら玉ねぎ、オーガニックチキンミンチを加える。
③②に火が通ったら、まんがんじ唐辛子、パプリカ、カシューナッツを加え炒める
④合わせたAを加え、塩・コショウで味を調える。火を止め、バジルを加えてサッと和える。ごはん、目玉焼きとともに盛り付けて完成。
例年にない早い梅雨入りとなった5月下旬に雨が続いた影響により、一部産地では玉ねぎの生育不良が発生し、うまく肥大が進まず長細いレモンのような形に育ってしまう症状が見られています。
食味には影響がないため軽度なものは選別しながらお届けさせていただきます。何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
例年にない早い梅雨入りとなった5月下旬に雨が続き、その後、一転した晴天が続き、気温が上昇したため関西の一部産地で急激な生長により実が割れてしまう症状が発生しております。
食味には問題がない、軽度な傷は選別しながらお届けさせていただきます。何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
カタログNo.127までご案内しております「有機いんげん」について、九州の産地では5月の大雨により畑で木が傷み、予定よりも早い出荷終了となりました。
お届けを楽しみにお待ちいただいていた皆様、大変申し訳ございません。
BIO WEEKLY
日々、全国各地から畑の情報収集をしている農産担当スタッフが、 旬の野菜や果物の最新情報をお伝えしています。 管理栄養士などによる旬の野菜・果物活用レシピ、スタッフによるおすすめ野菜もご紹介します。
2023.7.31 BIO WEEKLY
2023.7.24 BIO WEEKLY
2023.7.17 BIO WEEKLY
2023.7.10 BIO WEEKLY
2023.7.3 BIO WEEKLY