
2023.5.29 BIO WEEKLY
読みもの・NEWS
2020.10.27 - BIO WEEKLY
毎年ご好評いただいている長野県・夜間瀬ASSのぐんま名月。今年はカタログNo.046よりご案内いたします。
長野県志賀高原の南斜面に広がる夜間瀬ASSは、体にも環境にも優しいりんごづくりを25年以上手がける生産者さんです。
りんごが美味しく育つ環境の下、丁寧に育てた『ぐんま名月』は香りの良さが特徴。酸味が少なめで、甘みを強く感じる美味しいりんごです。ぜひこの機会をお見逃しなく!
滋賀県・垣見農園から、みずみずしくてとっても甘い小かぶをお届けします。
琵琶湖の東部に広がる畑は内湖を干拓して農地開拓された場所のため、豊富な水と肥沃な土が美味しい野菜を育みます。豊かな自然の恵みのもと、守られ、美味しくなった小かぶです。
味噌汁・シチュー・煮物・サラダと色々な料理でお召し上がりください。
「スが入っている、内部に空洞が見られる」というお声をいただきました。ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
長野県の産地では8月、9月の干ばつにより中心部にスが入ったり、空洞化が進んだ大根が見られております。
出荷時に先端の根を切る際、断面を確認し、産地・各センターとも検品を強化しお届けしてまいりますが、症状の進行度によってはお客様のお手元に届いてしまうことも考えられます。
お届けの際、お気づきの点がございましたら、各センターまでお知らせください。
青森の産地からお届けしております千秋は例年以上にご注文をいただいており、今季は予定より早く産地からの出荷が終了となりました。楽しみにお待ちいただいていた皆様、大変申し訳ございません。
BIO WEEKLY
日々、全国各地から畑の情報収集をしている農産担当スタッフが、 旬の野菜や果物の最新情報をお伝えしています。 管理栄養士などによる旬の野菜・果物活用レシピ、スタッフによるおすすめ野菜もご紹介します。
2023.5.29 BIO WEEKLY
2023.5.23 BIO WEEKLY
2023.5.15 BIO WEEKLY
2023.5.8 BIO WEEKLY
2023.5.1 BIO WEEKLY